みなさん、こんにちは~
仕事している時、
ミスしちゃダメだ
って思えば思うほど、
ミスしちゃうこと、ありませんか
今日は、ミスの捉え方のいい方法 を
ご紹介します
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
☆ミスの捉え方☆
「?」って思ったら・・・☆
こんにちは あこりんです
何か、モヤモヤ~っと感じたとき、みなさんはどうしていますか
そのモヤモヤ、ためちゃうと重~くなっちゃうのですが、みんなの課題にしたら、こんなに楽しくなっちゃうのです
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
男と女の脳について☆☆~おもしろいブログを紹介~
最近、お気に入りのブログがあります
それは…
生物史から、自然の摂理を読み解く
その中でも特に…
男女の脳ってこんなに違う!シリーズがお勧めです
普通でいいんだよ♪ ~形にとらわれない方が、うまくいく!~
みなさん、こんにちは~
4月に入った新入社員の方も、配転された方も・・
少しずつ新しい環境にも、慣れてきたころではないでしょうか
環境が変わるとき、「新しい環境で早く馴染めるように・・ 」と、
あれこれ身に着けようとする人も多いですが、実はそれって逆効果 な場合もあるんです
どういうことかというと・・
(続きを読む前に・・ )
(ありがとうございます )
少しずつでも、ちゃんと変わってた☆+゚
こんにちは あこりんです
「継続することが、大きな力になる!」
っていうのは頭ではわかるけど、
ついつい結果を早く求めてしまったり、
思ったほど反応がないと、否定的・要求的になってしまったり。。。っという経験はありませんか
今日は、そんな女の人のための、アドバイスです
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
2010年・なんでや露店始動です(*^^*)!!
暖かい日が増えてきましたね
日中だと、コートがなくても歩けちゃいます
暖かくなってなってきたといえば…
2010年
なんでや露店
いよいよ始動開始です(*^^*)
“集団のため、みんなのために女ができること”の一例☆
みなさん、こんにちは~
「あせらなくっていいんだよ みんなでだったらなんでもできる 」
これって、まさにその通りですよね~:love:
仕事で実践するとなると、どういうことか
これからの可能性
を、ご紹介しますね
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
新入社員の方にお勧め~同化に不可能視はいらない~
4月13日
そろそろ研修が終わって、実際の仕事に入る
なんて方も多いのではないでしょうか
今日は 新入社員の方にお勧め
の記事をお送りします
(新入社員の方に限らず、みんなにお勧めです
)
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
肯定視が人を育てる~子どもをしっかりさせるには?~
こんにちは~
入学式
も終わって、新しい学年が始まりましたね
学年があがって、「もうお兄ちゃんになるんだから、子どもにもっとしっかりしてほしい 」 って思っておられるお母さん、多いと思います
そんな方に、
どうすれば、もっとよくなるのか
どうすれば、子どもは育つ、成長するのか
をご紹介します
そして、これは、子どもだけじゃなく、大人も一緒だなぁと感じさせられます
お母さんでも、そうでなくても、みんなに役立つ投稿の紹介です
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
男にとっての充足の真髄☆.。.:*・°
こんにちは あこりんです
『女は充足存在』
『男は闘争存在』
充足存在の女にとっての感謝とは、
日常と一体だとすぐにイメージできますが、
闘争存在の男の人の感謝 って、どこからくると思いますか
続きを読む前に、応援クリックをお願いします