どうも あこりんです
『あなたの笑顔は太陽みたい あたたかい』
今日は、なんで屋カレンダーの10月の言葉についてです。
あったかぁ~い太陽みたいな笑顔 って素敵ですよね。
そういう人と、一緒にいるだけで、こっちまで元気になっちゃいます
その笑顔って、
どこに向けられたものだと思います
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
太陽って“場”を照らすもの
食事をおいしくするもの~相手を想う気持ち~
売れに売れてるグランドセオリー★その秘密は・・??
こんにちは~ やまずんです
最近、なんでや露店で、ネットで、売れに売れている
GRAND THEORY
現在ほどグランドセオリーが必要とされている時代はないのでは?と思います。
東国原知事の「どげんかせんといかん」もそうですが、いろいろなサイトやMLやHPでは「~どうする?」という発信が多くなってきていると思います。社会全体がそういう空気になってきていると思います。
その理由を考えてみました。
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
キーワードは発信力☆
どうも あこりんです
今日は るいネット から、とある事例を報告したいと思います。
あるミーティングで、支店別の営業成績を見ながら、優秀な支店のピックアップをされたそうですが、そこにはある共通点があったのです
それって何だと思いますか
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
判断の軸は?!~よい悪い→可能性のある無しへ~
こんにちは
だいぶ 秋らしく
なってきましたね。
気温の変化についていけなかったのか、風邪を引いてしまいました
みなさんも暖かくして、お気をつけください
今日は るいネットで“なるほど!”と思う投稿を発見したので、発信します
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
怒られるのは、うれしい。~成長の秘訣☆~
みなさん、こんにちは
先日、久々に出会った友達が、こんなこと言ってました
「も~、働き出して5年。大概の事はできるし、誰にも何も言われない。」
「それなりに手を抜いて仕事しても、誰にも注意されないし、なんかこのままじゃ、腐っちゃいそう。。」
確かにナ~
まずい・・。でも、活力もでない。。
そんな感じなんだろうなぁと想像していたら、
いつもの如く、るいネットの投稿を思い出しました
それは・・、「怒られるのはうれしい。」 という投稿
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
一生追究・成長☆+゚~だから仕事はおもしろい☆~
どうも あこりんです
今日は、 「信頼」 についてです
仕事をするうえで、
とぉ~っても重要になるのが、信頼関係
みなさんも、お客さんに信頼して安心して、
仕事を任せてもらいたいですよね
そのためには、どうすればいいか
『るいネット』から参考投稿を紹介します。
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
愚痴るって、もったいない!!
こんにちは~ やまずんです
なんで屋さんの教科書「るいネット」に、こんな投稿がありました。
世の中にはいろんな愚痴がある。
・会社への愚痴
・上司への愚痴
・学校への愚痴
・先生への愚痴
いろんな愚痴はあるけれども、愚痴を言うだけでは、何も変らない。
確かに~
だけど、そういうとき、どうしてったらいいんだろう・・
・・・すると、こんな答えの投稿が入りました
(るいネットは、こうしてみんなの疑問を追求する中で答えが出ています )
>実現しないと愚痴になる。このことを具体的に考えれば、批判になる、要求するだけになる、だと考えます。
>共通項は対象性の喪失です。愚痴るということは何らかの対象があるわけですがその対象に近づいてゆけない。想いが伝わらない。例えそれが、自分の想い、他人から得られた自分の想い、他人による他人の想いであっても、関係性が異なるだけで対象性の喪失という共通項は残存します。
>最近になって私が実現できたことを発信させていただきますのでご参考になれば幸いです。
続きを読む前に・・
(ありがとうございます )
受け入れること☆.。.:*・°
どうも あこりんです
やまずんさんも前記事で書いていますが、
『受け入れる』 って仕事場面でも、それ以外でもキーになりそうですよね
でも、 『受け入れる』って、
具体的にどういうこと
うんうんって、ただ同意すること
なんだかちがう
これって、どういうことですか~
今日は、 『受け入れる』 についてです。
(特に女の子 必見です
)
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
最近の金融ネタ 根本構造を掴むには「コレ!」
最近、金融系のニュースがよく報道されていますね。
なんだか大変なことみたい…
すごいことが起こりそう…
けどけど
実際どうなっているのか良くわからない…
そんな方のために☆
気になる続きの前に、応援クリックお願いします
(応援、ありがとうございます )