2007年2月16日
急にまた冷え込んじゃって寒い日々ですね
彡(-_-
)彡
そんな中
花粉
も舞い始めている様で、同じ職場でも大変そうな人達が何人か居ました 
みなさんは、花粉症に悩まされていないですか

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
さて今日は
るいネットに興味深い記事がありましたので

ご紹介します

先日、東京都の板橋区にて、悲しい事故が起きてしまいました。
以下、詳細をYahoo!ニュースより引用します。
6日午後7時半ごろ、東京都板橋区常盤台1の東武東上線ときわ台駅のホーム前の線路で、近くの警視庁板橋署常盤台交番勤務、宮本邦彦巡査部長(53)と、同区の無職女性(39)が池袋発小川町行き急行電車にひかれた。宮本巡査部長は頭を強く打ち意識不明の重体、女性は腰の骨を折る重傷を負った。宮本巡査部長は、自殺を図ってホーム脇の踏切から線路に入った女性を、ホーム下の避難スペースに押し込もうとしていた。
同署の調べでは、同日午後7時過ぎ、「踏切の中に女性が立ち入っている」との通報が同交番にあった。宮本巡査部長が踏切から女性を引き出して交番に連れてきたが、女性は交番を飛び出して再び踏切に入った。宮本巡査部長が後を追い、線路づたいにホーム前まで来た女性の腕などをつかみ、危険を避けるためにホームの下に押し入れようとしていたという。
女性は「死んでもいい」と叫んでいたといい、警報機が鳴り始めた直後に踏切に入っていることから、同署は自殺するつもりだったとみている。女性は精神科に通院しているという。交番には当時、宮本巡査部長1人だった。
目撃者によると、女性はバッグを振り回しながら踏切に入ると、そのままホームに向かって走った。宮本巡査部長は、興奮してもがく女性を懸命に押さえ、近づいて来た電車に向かい「止まってくれ」と叫びながら手を振っていたという。
当時の状況をよく思い浮かべてみて下さい。
どこか、違和感を感じませんか??
(クリックしてからつづきを読んでね

)
↓↓ランキングに参加してます
↓↓ぽちっとヨロシクお願いしま~す
続きを読む ”自分と関係のない事なんて本当は何も無いのでは?”
posted by staff at : 16:37 |
コメント(6)
2007年2月15日
posted by staff at : 18:53 |
コメントする
2007年2月14日
posted by staff at : 22:00 |
コメント(4)
2007年2月13日
posted by staff at : 19:43 |
コメント(1)
2007年2月12日
posted by staff at : 14:15 |
コメント(2)
2007年2月10日
posted by staff at : 14:41 |
コメント(1)
2007年2月09日
posted by staff at : 13:17 |
コメントする
2007年2月07日
チョコと一緒に感謝の気持ちを☆って、いいですね 
そこで、今日はキモチの伝え方を、代々木忠 氏に学びたいと思います。
>たとえばあなたは、愛する人に自分の思いを伝えようとした時、
それを何か物に託したりはしていないだろうか。
あなたの思いを物の値段に反映させたりはしていないだろうか。
>高価な物をもらえば、相手はそれなりに喜ぶかもしれない。
だが、それも所詮はあなたの思いの代用品でしかない。
代用品が本物の思いに代わることなどできないのである。
形のあるものが貴いのではない。
思いは形がないがゆえに貴いのである。
では、形のない思いをどうやって伝えたらよいのだろうか。
(『オープンハート』 代々木忠 著 より)
(クリックしてからつづきを読んでね
)
↓↓ランキングに参加してます
↓↓ぽちっとヨロシクお願いしま~す
続きを読む ”自分の思いの伝え方☆.。.:*・°”
posted by staff at : 23:35 |
コメント(5)
2007年2月06日
posted by staff at : 14:36 |
コメント(4)
2007年2月05日
posted by staff at : 09:52 |
コメント(2)
« 前のページ — 次のページ »