社会との距離がどんどん縮まっている!! | メイン | 歴史ブーム♪ ~縄文と古代文明を探求しよう!その①~
2009年07月01日
それでもがんばってくれた、心と体に感謝しよう☆+゚
どうも
あこりんです
早いもので、もう7月ですね
今日は、なんで屋カレンダー7月の『感謝と謝罪のトレーニング』に ちなんだ投稿を紹介しようと思います
“疲れて早く帰ってきたのに、あれこれと気になっちゃって、ゆっくり休めない”という経験のある方に、ぜひ、オススメです
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
(ありがとうございます
)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「まず頭が心、体に謝罪。抑圧してたのにも関わらず、がんばってくれた、心、体に感謝」は、この自己攻撃や期待封鎖から、共認回路や本能回路を解放するための方法だと思います。AV監督の代々木忠も、『オープンハート』の中で「自分とつながるための方法論」として、瞑想をあげています。自分の心と体に感謝する、具体的な方法論の参考に、引用します。
>瞑想ですることといえば、(太鼓のリズムのような)最初に音楽を聞き(慣れてくれば、これも必要ない)、首を回し、深い呼吸をして、心に浮かんでくることを自分で確かめ、自分に感謝する。そのあとに、光のシャワーをイメージし、再び深い呼吸をして、最後に10数えてから目をあける。ただそれだけのことだ。
>私たちはふだん自分を理性的に保つために、浅くて不規則な呼吸をしている。だが、ここで行う深くてゆっくりとした呼吸は、毛細血管を開き、血行をよくする。この呼吸があなたをトランス状態(軽い睡眠状態)に導いてくれるだろう。
>「瞑想においては雑念をはらえ」という言葉をよく耳にする。だが、雑念をはらおうとすれば、いつまでも雑念とつきあうはめになる。だから呼吸によって心が落ち着いてきたら、 「あえて雑念とたわむれよう」
と私は言いたい。雑念を否定し振りはらうのではなく、雑念と積極的に遊んでみるのである。
>そもそも雑念とは何だろうか。なぜ心が落ち着いてくると、雑念が現れてくるのだろう。雑念とは、過去においてまだ解決していない、あなたの思い
なのではないだろうか。この意識するとしないとにかかわらず、解決されていない思いがたくさん残っていればいるほど、人からいくら励まされようとも、あなたは自分に自信を持つことがむずかしくなってくる。
>たとえば、(きょう、会社でこんなことがあったな。屈辱感を味わったな。あんなことを言った部長にさえ、俺は媚を売っちゃったんだな)という思いが浮かぶかもしれない。そうしたら、なぜあなたがイヤな部長にさえ媚を売らなければならなかったのかをよく考えてみる。人はだれでも嫌いな人間に媚など売りたいわけがない。そこにはそうしなければならなかった状況があったはずである。だったら、自己嫌悪するのではなく、その時にそれしか取るべき道のなかった自分を認め、自分なりに精一杯やったあなた自身を許してあげよう。
>あるいは、もっと昔の出来事を思い出す人もいるだろう。(そういえば子供の頃、こんなつらいことがあったな。でも、だれにもそれが言えなくて、今でも俺は心のどこかでまだそれを引きずっているよな。よく考えてみると、あの時のあいつをまだ恨んでいるんだな)などと思えてきたとしよう。しかし、そんなつらいめに遭いながら、あなたは一人でここまでがんばってきたのである。過去の幼いあなたに(よくがんばった。君はすごいよ)とほめてあげてほしい。
>そして、どんな場合でも必ず最後に、一生懸命やったあなた自身に(ありがとう)という感謝の思いを送ってほしい。 実はこれが自分との対話においては最も大切なことである。
( 『代々木忠の「自分とつながるための方法論」』 より )
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
気にしないように、気にしないようにしようって、思えば思うほど、気になっちゃう
だったら、きちんとその状況と向き合いましょう
きちんと向き合えば、そこでは感謝と謝罪が生まれてきます☆.。.:*・°
感謝と謝罪のトレーニング
おすすめです
投稿者 staff : 2009年07月01日 23:26
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.allday-thanks.net/cgi/mt-tb.cgi/538
コメント
おはようございます。
瞑想のやり方は、興味深いですね。
今まで瞑想ってやったことがない<迷走は多々(笑)>ので、ちょっとやってみようと思いました。
なんで屋さんの最後の言葉もいいですね。身体全体が笑顔になりそうです。
ポチッ
投稿者 単身赴任のYH : 2009年07月03日 06:57
YHsan☆>
そうなんです☆
感謝と謝罪で身体もぽっかぽかです♪
心が落ち着かないときほど、しっかりと向き合ってみることですね~☆
投稿者 あこりん : 2009年07月04日 22:01