グラセオ5 “市場社会に代わる新しい可能性”発売中! | メイン | 充足の感度をUPさせるコツ♪♪
2008年08月20日
なんで思考☆さび付いていませんか?
どうも
あこりんです
みなさんも、日々「どうする?どうする?」と課題に向かわれていると思いますが、 「どうする?」より大事なのが、 『なんで?』思考なのです
『なんで?』そうなのか?『なんで?』これが求められているのか?
そうやって、なんで?を追求していけば、「どうする?」が見えてくるのです。
しかし、この『なんで?』思考を阻むものが、、、
それって何だと思いますか
続きを読む前に、応援クリックをお願いします
(ありがとうございます
)
『なんで思考』を阻むもの。
その一つとして、マスコミの報道があります
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
>感応回路は目の前の危機や課題に反応しやすい。
それゆえに観念回路を使って危機・課題を捉えるという認識転換を困難にしているわけですが、それに輪をかけて、認識パラダイムの転換を困難にしているものがあります。テレビのニュースや報道番組を見ていると、
感応回路に働きかけるようなキャスターの言葉をよく耳にします。「悲惨な状況になっています!」
「こんなことが許されていいのでしょうか?」
など、それを見ている人の心を刺激する ような言葉です。
それを見ていた人たちから出てくる言葉と考えられる行動は、「かわいそう。。。」 ⇒ 募金しよう
「許せない!」 ⇒ 抗議の電話をしよう
くらい。心情的に反応するだけ。
これでは根本の原因分析・追究には向かわないし、「なんで思考」にも向かわない。
だから、なんの解決にも向かわない。
( 『感応回路に働きかけるマスコミの報道姿勢が人々を「なんで思考」に向かわせない』より )
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「好き」「嫌い」
「かわいそう」「なんとなく不安」
「なんとなく良さそう」
そんな感覚だけでは、現実は突破できないのです
社会を良くしていくために、そして現実を突破するためにも、
単なる感応観念を突き抜けましょう!
今、求められているものは、 「なんで思考」です!
みんなで、社会の「なんで?」を考えましょう☆
投稿者 staff : 2008年08月20日 22:13
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.allday-thanks.net/cgi/mt-tb.cgi/409
コメント
おはようございます。
因果を知ることで、次のステップに進めますよね。原因を掘り下げることで、対策を打てますし、チェックもできます。
論理的に行きたいです。
<って、私はそんなに論理的ではないのですが・・・(笑)>
ポチッ
投稿者 単身赴任のYH : 2008年08月21日 07:04
おはようございます!
TVは『なんで』をTVなりの解釈で伝えるのが流行ってますね~
コメンテーターや評論家の話を聞くことで
『なんで』と考えることなくその話を自分の考えにしているのかもしれません。
『なんで』って考えないと相手の立場にもなれないし
人がどう考えているのかも理解しようとしません。
私なりになんでを分析して解決に向けて
頑張っていきます!!
投稿者 優希 : 2008年08月21日 10:04
YHsan☆>
論理的とかって、あんまり考えなくても
『なんで?』って追求するだけで、
いろんなことが繋がっていくんですよね☆
『なんで思考☆』オススメです(^-^*)
投稿者 あこりん : 2008年08月21日 21:15
優希san☆>
>『なんで』って考えないと相手の立場にもなれないし
人がどう考えているのかも理解しようとしません。
この視点☆
なるほど!って思いました(^-^*)
たしかに、『なんで?なんで?』と思えば思うほど、相手と近くなっていきますよね☆
『なんで思考☆』忘れないようにしたいです!
投稿者 あこりん : 2008年08月21日 21:34
はじめまして!
「なんで」って疑問に思う事が一番大切なんですかね♪そこから開けていくものがありそうです(*^_^*)
投稿者 岩崎かおる : 2008年08月22日 12:51
岩崎かおるsan☆>
はじめまして!
コメントありがとうございます☆+゚
そうなんですよ☆『なんで?』から開けていくものは、たくさんあります!
なんで屋カード工房は、なんで屋さんのお手伝いの女の子達で運営しています!
これからも、よろしくお願いしまぁ~す(^-^*)
投稿者 あこりん : 2008年08月22日 17:50
私のコーダは、私はPHPから。NETに移行するよう説得しようとしている。私はいつもので、経費のアイデアを嫌っている。しかし、彼は以下のどれをtryiongないだ。私は約1年のためのウェブサイトのさまざまな可動型を使用し、別のプラットフォームに切り替えるのは不安だしてきた。私はblogengine.net約優れたものを聞いたことがある。私はそれにすべての私のワードプレスの投稿を転送できる方法はありますか?ヘルプのどのような種類が大幅にいただければ幸いです!
投稿者 canadian payday loans : 2012年01月12日 15:52
ハウディ!私は仕事が私の新しいiphoneからあなたのブログの周りにサーフィンでね!ちょうど私があなたのブログを通して読んで愛と言うとすべての投稿を楽しみにしたい!優れた作品を続けてください!
投稿者 search engine optimization vancouver : 2012年01月13日 09:51
昨日、私が仕事でいた間、私の妹は私のiPhoneを盗んだと、それが40フィートの降下、ちょうどので、彼女はYouTubeの感覚である可能性が生き残ることができるかどうかをテスト。私のアップルiPadが今破壊され、彼女は83のビューを持っています。私はこれが完全にオフトピック知っているが、私は誰かと共有していた!
投稿者 oh canada : 2012年01月21日 13:37
私はあなたについてのこの記事を書くに入れてすべての努力に感謝 ????????????????? (?????????.?.:*??) . 私は私のクライアントのいくつかはそれは面白いかもしれないと思うように私は私のウェブサイトにあなたのブログにバックリンクバックを投稿します。
投稿者 web design vancouver : 2012年02月14日 07:53
あまりに多くの情報を共有していただきありがとうございます。今、私は約方法の詳細を知る ????????????????? (?????????.?.:*??) 私は以前よりも。
投稿者 dentist vancouver : 2012年02月21日 08:35
私はあなたが本当に私の主題を理解する助けと言いたい ????????????????? (?????????.?.:*??)
投稿者 seo services vancouver : 2012年02月22日 14:15
ブログ所有者各位!私はあまり有用な情報を提供するためにあなたに感謝したいと思います。再びありがとうございます。
投稿者 auto body repair vancouver : 2012年02月24日 10:14
????????????????? (?????????.?.:*??) 私が探していたものです。情報をありがとうございました。
投稿者 vancouver web developer : 2012年02月25日 19:27