最近の“女らしくなりたいなぁ ”はモテるため!とか自分のためじゃないんです
私も女らしくなりたいです(^‐^) より
昔の職場に、女の充足性というものを強く感じさせる女性役員がいたのを
思い出したので投稿いたします。
以前の彼女は、男社会を勝ち上がってきた せいか、
厳しくて コワイ
とみんなが恐れていました。
いつも部下に対し、
「しっかりしろ 」
とか
「ちゃんとやれ 」
と男勝り な激励をとばしていました。
ところがしばらくして、少しずつ彼女が 綺麗
になっていったんです
服装や髪型や化粧が洗練され、部下には
「がんばってる?」
とか
「なにかあったら言ってね 」
という声かけが増え、
穏やかでよく笑顔 でいるようになりました。
ものすごく女性らしくなったのです。大変化です。
すると、職場の緊張感が緩和され、周りにいる部下も笑顔 で
いれることが多くなりました。
みんな、「彼氏ができたんだろう 」と噂していました。 (^。^;)
コワかった頃の彼女も女性らしくなった彼女も、
仕事をバリバリ やっていたことに変わりはないのですが、
及ぼす影響が大きく違います。
以前の彼女だったとき、
確かに部下は力で押さえつけられた圧力によって仕事をしてはいましたが、
不全が強く元気や活力度は低い 状態でした。
しかし彼女が変わってからは、共認充足が得られるからか周りの人間の活力が高まり、
職場の雰囲気もイキ イキ
としだしたのです。
まさしく、場に合った女の役割(=この場合、ヤル気の喚起)を果たすとは
こういうことだと思います。変化の度合いに驚きはしましたが、
誰でも「女」になれるということも含めて、
教えてくれてありがたい存在だなあと思います。
そう、周りに元気になってほしい
どうしたら元気になるの
その答えは:nihi:
“女”になること
なんです☆
楽しんでいる女、
充足している女がいる職場って
ぱぁ~~って 明るい
雰囲気になります
それぐらい女はすごいパワーを持っている。
そのパワーを十分に発揮できたら、周りも元気になります
女力活かしていきたいです
☆最近の記事☆
日々の生活を、楽しく充足させるには‥!?
もう充分に充たされているという感覚☆
男と女の追求ブログ 男と女のナイショ話