(*^-’)ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ(‘-^*)
ネットで買えるなんで屋カード
今日は、 クリスマスイヴ
ですね
みなさん、どんな クリスマス
をお過ごしでしょうか
サンタさん や彼氏
に、クリスマスプレゼント
もらいましたか
ある友達は、彼氏に「僕、仏教徒なんで 」と言われたそうですが
、
みなさん、プレゼントにほしいものってありますか~
女性誌では、この時期アクセサリー や時計
なんかの特集が組まれ、「彼に、おねだりしちゃおう
」なんて書かれてるけど、そんなむやみ高いものが欲しいわけでもないし、それなりの値段のものなら自分でも買えばいいしなぁ・・
なんて、感じてしまいます。
みんな、何が欲しいんだろう・・う~ん・・ と思っていると、こんな投稿
に出会いました
クリスマス プレゼントではないですが、
やっぱりみんなの求めてるものってこっちだよなぁって思いました
続きは、クリックしてから読んでね
(いつも応援、ありがとう )
誕生日プレゼント
近々「誕生日」を迎えるので、昨日職場で「もうちょっとで誕生日やねん 」と騒いでみました。
後輩(♂)から「プレゼント何がいい?」と聞かれたのですが、具体的な欲しい「物」が思いつかない・・・
しばらく考えてると、上司(♂)が、私の変わりに冗談ぽく、
「おまえ(後輩)がちゃんとしっかり、きっちり仕事すること!やって」と。
確かに今なら、「誕生日プレゼント」を「物」で貰うよりも、後輩達がしっかり頑張ってくれる事のほうが、ほっとするというか、安心できるというか・・・とにかく嬉しい。
逃げずに、ごまかさずに、あきらめずに、闘ってくれる。
これが一番のプレゼントかも☆
たしかにぃ~ 後輩の成長
もだし、周りのみんながいつも元気に活力持って
生活してるってことが何よりのプレゼント
クリスマス とか誕生日
とか、「その日一日」だけじゃない充足の塗り重ねこそ、何よりも価値のあることなんだなって改めて感じました
昔は、プレゼントくれないから「愛してないのね 」なんて話も耳にした気がしますが、
今や「モノ=物品」の価値なんてたいしたことがなくなってる
いかに、日々充足 できるか、蓄積
できるかのがよっぽど重視されているし、「特別な日」にモノで「確認」する必要がなくなってきているように思います
最後まで読んでくれてありがとう
それでは、よいクリスマスを 、よい日常を・・:m030: